- かいろう
- I
かいろう【偕老】〔詩経(邶風, 撃鼓・鄘風, 君子偕老・鄭風, 女日鶏鳴)〕ともに年をとること。 夫婦が老年になるまでむつまじく連れ添うこと。II
「~の契り」
かいろう【回廊・廻廊】宮殿・寺院などで, 建物・庭などの周囲をとりまいている長く折れ曲がった廊下。IIIかいろう【戒臈・戒臘】(1)出家受戒してからの年数。「寂照は~の浅ければ/今昔 19」
(2)芸道修業などの年数。IV「二曲三体の功入りて, ~を経て/申楽談儀」
かいろう【海楼】海岸にある高い御殿。 海辺の高殿。Vかいろう【海老】エビの異名。 [日葡]VIかいろう【皆労】すべての人が働くこと。VII「国民~」
かいろう【貝楼】蜃気楼(シンキロウ)のこと。 貝やぐら。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.